【教育】大教大教育改革PJ
日時:5月28日(金)10:00~11:00 開催方法: ZOOM(大教大) 概要:大学が保有するデータを活用した教育の質向上 イベント連絡先:toshifumitoyoda2@gmail.com
【AIサービスシステムWG】定例会
オンライン対談『「ダブルハーベスト」著者, 堀田さん、尾原さんと本来のDXの好循環ループを語る part2』
申込み先は、Doorkeeperで行っております。 『「ダブルハーベスト」著者, 堀田さん、尾原さんと本来のDXの好循環ループを語る part2』 パネラー:堀田創(シナモン執行役員)、尾原和啓(IT批評家)、安岡寛道 […]
【関西支部】2021年度キックオフミーティングセミナー「~データ×AIによる新価値創造」
大阪商工会議所 人工知能ビジネス研究会・産総研AITeC関西支部WG 2021年度キックオフミーティングセミナー「~データ×AIによる新価値創造」 □■□========<概 要>========□■□ ◆日 時:202 […]
第3回運営委員会
第3回 AITeC Salon「わたしのAITeC活用法」
6月4日(金)17時30分より、 第3回 AITeC Salon「わたしのAITeC活用法」を開催いたします。 現在積極的にAITeCで活動されている会員様が, どのようにAITeCを有効に活用しているかを語っていただき […]
【バリューデザインWG】経営デザイン分科会 第4回研究会「経営デザインシート活用事例発表研究会」
経営デザイン分科会 第4回研究会(2021年6月17日開催) 「経営デザインシート活用事例発表研究会」 【日 時】 2021年6月17日(木)19:00~21:00 ※受付開始:18:50 【形 式】 ウェブ(ZOOM) […]
【東海支部】第3回ミートアップ
=========================================== 【人工知能技術コンソーシアム東海支部WG】 ・2021年度第3回ミートアップのご案内 ====================== […]
【教育WG】教育改革PJ、Aska PJ
概要:データを活用した教育の質向上、Vote clustering(Aska)の試行について 開催方法:大阪教育大学ZOOM
【ものづくり】ものづくり企業におけるDX推進の鍵
ものづくり企業におけるDX推進の鍵 【開催日時】 2021年6月25日(金) 15:00-17:00 【場所】 オンライン開催/Zoom 【参加申込方法】 下記(Doorkeeper)よりお申込みください。 h […]
臨時総会
日時:7月2日(金) 15時~ 場所:ZOOMにて開催(URLは後日お知らせします。) *プログラム* 15時~臨時総会 全会員対象 ・議案 人工知能技術コンソーシア設置期間延長の承認