事務局

【開催報告】2025年9月4日AITe運営委員会を実施しました

2025年9月4日(金)15時よりZoomにて、第6回AITeC運営委員会を開催しました。当日は、台風が都心に接近したこともあり、久しぶりのオンラインでの運営員会となりました。

当日は、8月に開催されたAITe主催の各種イベントについての報告が行われ、参加者間での情報共有や活発な意見交換が行われました。

第1回全体定例会

事務局より実施について報告がありました。

  • 開催日時:2025年8月18日(月)15時より
  • 開催場所:京都信用金庫QUESTION4F Community Steps
  • 開催方法:デュアル開催
  • 参加者 :現地参加24名(除講演者、スタッフ)、オンライン参加139名

「KOBE AI Summer Festival 2025」について(教育WG)

教育WGより開催についての報告がありました。

  • 開催日時:2025年8月14日(木)14:00~18:00(13:30~開場)
  • 開催場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)

製造業の悩みをAIで解決! ものづくりWG共創ワークショップ(ものづくりWG)

ものづくりWGのワークショップが開催されました。その内容について報告がありました。

  • 開催日時:2025年8月27日(水)16時~
  • 開催方法:オンライン開催
  • 参加者 :50名

Generative AI Study Group 第51回Session

  • 開催日時:2025年8月15日(金)19時~
  • テーマ :最新AIツール実践比較 🔍 ~ Manus? Genspark? Felo? etc.. どのツールが最強?使い分けの極意は? ~
  • 参加登録者:174名、参加者:131名

Generative AI Study Group 第52回Session

  • 開催日時:2025年8月19日(火)19時~
  • テーマ :生成AIは英語教育を変えるのか? ~ 中学校現場から見た協働指導の可能性 ~
  • 参加登録者:109名、参加者:77名

Generative AI Study Group 第53回Session

  • 開催日時:2025年9月2日(火)19時~
  • テーマ :流れに乗り遅れたエンジニアのバイブコーディング座談会
  • 参加登録者:92名、参加者:77名

今後もAITeCでは、AI・データ活用に関する最新の知見を共有する場を定期的に設けてまいります。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

次回開催予定

2025年9月3日(金)15時より 開催を予定しております。