About AITeC

 産業技術総合研究所 人工知能技術コンソーシアム

人工知能技術コンソーシアム(AITeC)は、AI技術の研究・開発・社会実装を推進する団体です。AI活用によるDXを目的とし、各ワーキンググループと呼ばれるグループによる参加者主導の活動をしているコンソーシアムです。

AITeCとは?

国立研究開発法人 産業技術総合研究所コンソーシアム規定に基づいて、2015年5月1日に設置。
企業・大学・研究機関の技術交流の場を提供することにより、人工知能技術に関連する情報の共通認識形成を図り、人工知能技術全般の一層の技術向上及び普及を促進することを目的しています。

コンソーシアム参加の3つのメリット

会長プロフィール

国立研究開発法人 産業技術総合研究所
人工知能研究センター 首席研究員
人工知能技術コンソーシアム会長 本村 陽一

1993年 通産省工技院電子技術総合研究所入所.
以来AI技術の基礎, 応用, 実用化の研究に従事.
2011年 産総研サービス工学研究センター副研究センター長,
2015年人工知能研究センター副研究センター長などを経て2016年より現職.
東京科学大学特定教授, 神戸大学客員教授, 産総研人工知能技術コンソーシアム会長、
一般社団法人 人工知能学会副会長を兼務.
AIベンチャーCTO,サービス学会理事, 行動計量学会理事なども歴任.博士(工学).

副会長プロフィール

株式会社コンフォワード
代表取締役
大江 規之

【略歴】
国内大手SI企業でSE・営業を経験後、外資系リサーチ企業にて世界No.1の営業成績を達成。
以降、ベンチャー企業の執行役員として営業統括と新規事業開発を牽引し、現在は生成AIを
活用した企業変革とエンタープライズ営業支援に取り組んでいる

【専門分野】
生成AI活用、エンタープライズ営業、デジタルトランスフォーメーション